
25%OFF
¥825税込
-
- システム商品コード
- :000000000070
-
無垢材に無塗装と木工用みつろうクリームを塗ったもののです。
添加物を使わないで退色を防ぐ「緑茶ペースト」
現在使われている多くの緑色素材は水・熱・光に弱く、時間が経過したり過熱をすると茶褐色になります。そのため、ペットボトル飲料などの緑茶はクチナシ色素などで黄色く色付けされ、鮮やかな緑の色味は添加物でしか現実することができませんでした。 葉緑素の変色を防ぐ緑茶ペーストの仕様によって添加物を一切使用せずに、緑茶・アロエ・ケールなどの緑色植物を使用し、熱を加えても鮮やかな緑色を保つことができます。 この緑茶ペーストと弊社のみつろうクリームを融合させることに成功させて、 酸化しにくいみつろうクリームを作りました。
■原材料のこだわり
椿油:
主要成分脂肪酸はオレイン酸で含有量は80~90%、リノール酸を2~6%、飽和脂肪酸を10%程度含んでいる。リノール酸の含有量が少ないから、自動酸化しにくいです。ヒトの皮膚に似た脂肪酸形成を持つ油であります。
国産蜜蝋:
みつろうキャンドル職人が丁寧に精製した国産みつろうです。通常、巣素にパラフィンが使われており蜜蝋の精製過程でパラフィンが混入する場合がありますが、パラフィンの混入がないように厳選した蜜蝋を精製しており品質自体もとても粘りのあり高品質の蜜蝋です。みつろうには保湿・柔軟作用があり、目が細かく粘りが強くワックスクリームには最適なものです。未精製・無漂白です。
緑茶:
緑茶・アロエ・ケールなどの緑色植物を使用し、熱を加えても鮮やかな緑色を保つことができます。
■肉球用みつろうクリーム 緑茶
現在使われている多くの緑色素材は水・熱・光に弱く、時間が経過したり過熱をすると茶褐色になります。そのため、ペットボトル飲料などの緑茶はクチナシ色素などで黄色く色付けされ、鮮やかな緑の色味は添加物でしか現実することができませんでした。 葉緑素の変色を防ぐ緑茶ペーストの仕様によって添加物を一切使用せずに、緑茶・アロエ・ケールなどの緑色植物を使用し、熱を加えても鮮やかな緑色を保つことができます。 この緑茶ペーストと弊社のみつろうクリームを融合させることに成功させて、 酸化しにくいみつろうクリームを作りました。
■原材料のこだわり
椿油:
主要成分脂肪酸はオレイン酸で含有量は80~90%、リノール酸を2~6%、飽和脂肪酸を10%程度含んでいる。リノール酸の含有量が少ないから、自動酸化しにくいです。ヒトの皮膚に似た脂肪酸形成を持つ油であります。
ホホバオイル:
有機溶剤・合成樹脂・乳化剤は一切含んでいものを使用しております。椿油同様に自動酸化しにくいです。ヒトの皮膚に似た脂肪酸形成を持つ油であります。
国産蜜蝋:
みつろうキャンドル職人が丁寧に精製した国産みつろうです。通常、巣素にパラフィンが使われており蜜蝋の精製過程でパラフィンが混入する場合がありますが、パラフィンの混入がないように厳選した蜜蝋を精製しており品質自体もとても粘りのあり高品質の蜜蝋です。みつろうには保湿・柔軟作用があり、目が細かく粘りが強くワックスクリームには最適なものです。未精製・無漂白です。
緑茶:
緑茶・アロエ・ケールなどの緑色植物を使用し、熱を加えても鮮やかな緑色を保つことができます。
■肉球用みつろうクリーム 緑茶
肉球の保湿を高めて滑りを抑制するクリーム。『人と自然に優しい』をコンセプトンに原料は椿油・ホホバオイル・国産蜜蝋・緑茶のみで製造。
酸化に強い品質が安定するみつろうクリームが完成しました。自然志向の強い方や子供のいる方へ向けてパッケージも紙袋でパッケージをしており環境への配慮しております。
お客様の感想
5.0(1)
-
驚き!!! びっくり!!! アルミ門扉(20年使用)が生き返った!!! 玄関・自然柱を「木工用 みつろう」仕上げ、大満足。 残った「みつろう」を取り換え予定のアルミ門扉に使ってみた。 白く霞んだ門扉が、鮮やかな地肌を見せてくれた。 写真を送付します。 アルミ専用の「みつろう」は有るのかナー???
高橋 澄雄
Relevant関連性の高い商品
-
¥828(税込)
NewArrival新入荷アイテム
-
¥6,600(税込) -
¥7,920(税込) -
¥6,380(税込) -
¥5,500(税込) -
¥8,800(税込) -
¥7,920(税込) -
Soldout 栃 瘤杢 スタビライズドウッドNo.4 レッド L249mm×D25mm×W85mm バール 栃(トチ)
¥7,920(税込) -
¥4,950(税込) -
¥7,700(税込) -
¥2,420(税込)